PR COMPASS

「伝えること」を探求する人のメディアです。社会との新しいコミュニケーションのあり方を紐…

PR COMPASS

「伝えること」を探求する人のメディアです。社会との新しいコミュニケーションのあり方を紐解き、未来という予測不可能な大海原を進むPRパーソンのための羅針盤を目指します。企業や団体のPRをサポートするStory Design houseが運営します。https://sd-h.jp/

マガジン

  • PR Compass

    「伝えること」を日々探求する人のためのメディアです。社会との新しいコミュニケーションのあり方を紐解くことで、未来という予測不可能な大海原を進むPRパーソンにとっての羅針盤となることを目指します。企業や団体のPRをサポートする株式会社Story Design houseが運営しています。https://sd-h.jp/

  • 地方創生PR

    東京一極集中ではない経済発展のために、ヨソモノだからこそできることがある。地方を盛り上げるPRについて、事例を元に読み解きます。

  • Startup CXO Meeting 柏の葉

    • 2本

    スタートアップの経営課題解決のノウハウやメソッドの共有を行う「CXO勉強会」の開催や、PoC、PoBなどの実証プロジェクトの実現サポート、VCやパートナー企業の紹介・連携などを行い、スタートアップの成長促進を支援します。運営はStory Design houseです。

  • SDhピープル

    「SDh ピープル」はStory Design houseではたらく人、あるいはそれにまつわる人々がつらつらと日々のことを書く読みものです。

  • 伝える現場に生きる人々

記事一覧

ジェンダーギャップ解消、企業にできることは? 制服から事業承継、単身赴任まで

世界経済フォーラム(WEF)が毎年公表する「Global Gender Gap Report」(世界男女格差報告書)。2023年版では、日本のジェンダーギャップ指数は146カ国中125位と前年から9…

PR COMPASS
7か月前
8

医療ツーリズムで変わる観光の新しい姿:羽田空港から伊豆まで

訪日観光客の回復が進むなかで、先進的な医療を受けることを目的に海外を訪ねる「医療ツーリズム」の需要が高まっています。 医療ツーリズムは高額な自由診療が前提になる…

PR COMPASS
8か月前
6

自治体の起業家支援、「似たりよったり」を超えるには?:渋谷・つくば・福岡・横瀬の4事例から考える

政府によるスタートアップ支援がさかんになり、全国の自治体においても、起業家の誘致・育成競争が激しくなっています。地域経済の活性化はもちろん、少子高齢化をはじめと…

PR COMPASS
8か月前
10
ジェンダーギャップ解消、企業にできることは? 制服から事業承継、単身赴任まで

ジェンダーギャップ解消、企業にできることは? 制服から事業承継、単身赴任まで

世界経済フォーラム(WEF)が毎年公表する「Global Gender Gap Report」(世界男女格差報告書)。2023年版では、日本のジェンダーギャップ指数は146カ国中125位と前年から9位ランクを落としました。これは主要先進国のなかで最下位の数字です。

出生時の性比や健康寿命等を問う健康分野(59位)、識字率や就学率等を問う教育分野(47位)では、男女平等に比較的近いスコアを出してい

もっとみる
医療ツーリズムで変わる観光の新しい姿:羽田空港から伊豆まで

医療ツーリズムで変わる観光の新しい姿:羽田空港から伊豆まで

訪日観光客の回復が進むなかで、先進的な医療を受けることを目的に海外を訪ねる「医療ツーリズム」の需要が高まっています。

医療ツーリズムは高額な自由診療が前提になることから、ターゲットは富裕層が中心。さらに滞在期間も長くなるため、観光へのインパクトも大きいとされます。

歴史を振り返れば、日本には湯治文化に見られるように、心と身体を癒すウェルネスツーリズムが古くから存在しています。こうした伝統をもつ

もっとみる
自治体の起業家支援、「似たりよったり」を超えるには?:渋谷・つくば・福岡・横瀬の4事例から考える

自治体の起業家支援、「似たりよったり」を超えるには?:渋谷・つくば・福岡・横瀬の4事例から考える

政府によるスタートアップ支援がさかんになり、全国の自治体においても、起業家の誘致・育成競争が激しくなっています。地域経済の活性化はもちろん、少子高齢化をはじめとする社会課題に向き合ううえでも、起業家によるイノベーションが必要になる。そんな考え方が普及しつつあるからでしょうか。

起業したいと考える方にとっては嬉しい状況である反面、起業家を支援する立場の方からしたら難しい時代になったとも言えます。少

もっとみる