PR COMPASS

「伝えること」を探求する人のメディアです。社会との新しいコミュニケーションのあり方を紐解き、未来という予測不可能な大海原を進むPRパーソンにための羅針盤を目指します。企業や団体のPRをサポートするStory Design houseが運営します。https://sd-h.jp/

PR COMPASS

「伝えること」を探求する人のメディアです。社会との新しいコミュニケーションのあり方を紐解き、未来という予測不可能な大海原を進むPRパーソンにための羅針盤を目指します。企業や団体のPRをサポートするStory Design houseが運営します。https://sd-h.jp/

    マガジン

    • PR Compass

      「伝えること」を日々探求する人のためのメディアです。社会との新しいコミュニケーションのあり方を紐解くことで、未来という予測不可能な大海原を進むPRパーソンにとっての羅針盤となることを目指します。企業や団体のPRをサポートする株式会社Story Design houseが運営しています。https://sd-h.jp/

    • SDhピープル

      「SDh ピープル」はStory Design houseではたらく人、あるいはそれにまつわる人々がつらつらと日々のことを書く読みものです。

    • 地方創生PR

      東京一極集中ではない経済発展のために、ヨソモノだからこそできることがある。地方を盛り上げるPRについて、事例を元に読み解きます。

    • 伝える現場に生きる人々

    • DeepTech Impact

      ディープ・テックは世界を変えるのか? 「DeepTech Impact」ではディープ・テックやそれにまつわる企業やイベントについて、情報を発信していきます。

    記事一覧

    ”これからの可能性”を伝える自社サイトとは? 私たちのウェブサイトができるまで

    こんにちは、Story Design houseの田邊です。 私たちStory Design houseは、企業や団体の事業成長に寄りそうコミュニケーション戦略パートナーとして活動している会社です…

    PR COMPASS
    3年前
    9

    大人食堂で「高齢化」に向き合うーー船橋の団地と会津が結ばれるとき

    こんにちは、Story Design houseインターンの原子耕です。 今回は、前回のnoteでご紹介した会津美里振興公社さんが、千葉県船橋市の若松2丁目団地集会所で開催した「大人…

    PR COMPASS
    3年前
    9
    ”これからの可能性”を伝える自社サイトとは?
私たちのウェブサイトができるまで

    ”これからの可能性”を伝える自社サイトとは? 私たちのウェブサイトができるまで

    こんにちは、Story Design houseの田邊です。

    私たちStory Design houseは、企業や団体の事業成長に寄りそうコミュニケーション戦略パートナーとして活動している会社です。「意志あるところに道をつくる」をミッションとして、挑戦する企業やブランドをコミュニケーションの領域から支えています。

    昨年10月、私たちのコーポレートサイトをリニューアルしました。

    今回は、このサ

    もっとみる
    大人食堂で「高齢化」に向き合うーー船橋の団地と会津が結ばれるとき

    大人食堂で「高齢化」に向き合うーー船橋の団地と会津が結ばれるとき

    こんにちは、Story Design houseインターンの原子耕です。

    今回は、前回のnoteでご紹介した会津美里振興公社さんが、千葉県船橋市の若松2丁目団地集会所で開催した「大人食堂」のレポートをお届けします。

    「大人食堂」では、福島県会津地方名産のオタネニンジン(高麗人参)を使った薬膳カレーである「ピンピンころりカレー」が提供されました。 カレーの日である、1月22日(水)に開催されまし

    もっとみる