PR COMPASS

「伝えること」を探求する人のメディアです。社会との新しいコミュニケーションのあり方を紐解き、未来という予測不可能な大海原を進むPRパーソンにための羅針盤を目指します。企業や団体のPRをサポートするStory Design houseが運営します。https://sd-h.jp/

PR COMPASS

「伝えること」を探求する人のメディアです。社会との新しいコミュニケーションのあり方を紐解き、未来という予測不可能な大海原を進むPRパーソンにための羅針盤を目指します。企業や団体のPRをサポートするStory Design houseが運営します。https://sd-h.jp/

    マガジン

    • PR Compass

      「伝えること」を日々探求する人のためのメディアです。社会との新しいコミュニケーションのあり方を紐解くことで、未来という予測不可能な大海原を進むPRパーソンにとっての羅針盤となることを目指します。企業や団体のPRをサポートする株式会社Story Design houseが運営しています。https://sd-h.jp/

    • SDhピープル

      「SDh ピープル」はStory Design houseではたらく人、あるいはそれにまつわる人々がつらつらと日々のことを書く読みものです。

    • 地方創生PR

      東京一極集中ではない経済発展のために、ヨソモノだからこそできることがある。地方を盛り上げるPRについて、事例を元に読み解きます。

    • 伝える現場に生きる人々

    • DeepTech Impact

      ディープ・テックは世界を変えるのか? 「DeepTech Impact」ではディープ・テックやそれにまつわる企業やイベントについて、情報を発信していきます。

    記事一覧

    ファンが増え続ける秘訣は、ミッションを柱としたPRにある(Minimal・山下貴嗣さん)

    人と社会のコミュニケーションのありかたを探り、さまざまなPRパーソンの道しるべとなる記事を届ける「PR Compass」。今回は、Story Design house(以下SDh)と共にブラン…

    PR COMPASS
    3年前
    20

    モノづくりと「その先に広がる可能性」。組織として目指す未来(代表インタビュー)

    1月24日はStory Design houseの誕生日でした。 それにあわせて、今回は代表取締役である隈元瞳子のインタビューを掲載します。 異業種からのPRへ挑戦した経歴。そして、…

    PR COMPASS
    3年前
    18
    ファンが増え続ける秘訣は、ミッションを柱としたPRにある(Minimal・山下貴嗣さん)

    ファンが増え続ける秘訣は、ミッションを柱としたPRにある(Minimal・山下貴嗣さん)

    人と社会のコミュニケーションのありかたを探り、さまざまなPRパーソンの道しるべとなる記事を届ける「PR Compass」。今回は、Story Design house(以下SDh)と共にブランドのストーリーを大切にしたPR施策を行ってきた、株式会社βace・山下貴嗣CEOにインタビューしました。

    株式会社βaceは、原料の仕入れから商品の製造までを一貫して行う「Bean to Bar」のチョコレ

    もっとみる
    モノづくりと「その先に広がる可能性」。組織として目指す未来(代表インタビュー)

    モノづくりと「その先に広がる可能性」。組織として目指す未来(代表インタビュー)

    1月24日はStory Design houseの誕生日でした。

    それにあわせて、今回は代表取締役である隈元瞳子のインタビューを掲載します。

    異業種からのPRへ挑戦した経歴。そして、会社を立ち上げた理由と組織づくりにおいて目指すものは何なのか。未来のStory Design houseについても語りました。
    (※本インタビューは2018年2月に収録されたものです)

    隈元 瞳子 / Story

    もっとみる